ジャパン・フード・セレクションは、2013年より優秀な食品・飲料を審査評価して「グランプリ」「金賞」「銀賞」「銅賞」「協会奨励賞」の5段階に認証表彰してまいりましたが、2024年4月(募集締め切り毎月20日)より、新たなカテゴリーとして「店舗で食べる料理=スペシャリテ部門」募集開始。
一般社団法人日本フードアナリスト協会は、2013年より優秀な食品・飲料を審査評価し「グランプリ」「金賞」「銀賞」「銅賞」「協会奨励賞」を認証してまいりました。毎月募集し、2024年3月発表分までで618品の認証を発表しています。特にこの1年間は認知度も上がり年間(2023年4月~2024年3月)は378品を出品審査させていただいております。
①業界関係者ではなく消費者代表=フードアナリスト資格所有者が推薦した商品(一部自薦商品もあり)。
②日本人の繊細な味覚、嗜好性、感性、食文化に配慮した評価
③身内が身内を審査するのではなく、厳格なファイアーウォールと公正・中立な審査体制(3親等以内の親族が関係しているメーカーの商品については審査員から外れる。)
の3大原則の元、公正・中立・厳格に審査をしてまいりました。
出品対象商品は食品、飲料で、五味・広義の味・風味があるもの。健康食品は出品可能ですがサプリメントは不可となっています。
ジャパン・フード・セレクションは、通信販売、店舗販売、テイクアウト商品に限られ、飲食店のメニュー(料理)については出品不可でしたが、来月2024年4月20日募集分より新たに「ジャパン・フード・セレクション・スペシャリテ部門」として審査認証をスタートします。
「スペシャリテ部門」の審査は基本的には訪問調査を基本とします。
「スペシャリテ部門」評価のチェック項目も、従来のジャパン・フード・セレクションと同様に「味覚」だけでなく、「食前感」「食中感」「食後感」「五感」等内部的要因のほか、ストーリー性や安全性、清潔感、内装、環境、サービスからマネジメント、マーケティング、ブランディングまで最大で100チェック項目に至り、店舗のカテゴリーによって傾斜配点が細分化されています。
審査員はすべてフードアナリスト資格を持った食の情報の専門家です。1次審査30チェック項目はフードアナリスト4級以上、2次審査50チェック項目はフードアナリスト3級以上、そして最終審査はフードアナリスト2級以上の審査員が誠実、公正、中立、厳正に審査を行います。
出品エントリ―は、従来のジャパン・フード・セレクションと同様に①フードアナリスト資格者による推薦エントリー、②自薦によるエントリー、の2種類があります。
特に①のフードアナリストによる推薦エントリーは、全国47都道府県すべてに在住する23000人のフードアナリストが上位賞(金賞、グランプリ)に値する品目を推薦する制度で、ジャパン・フード・セレクションのAWARDとしての最大のUSPとなっています。「スペシャリテ部門」においても全国23000人のフードアナリストに上位賞(金賞、グランプリ)を狙えるスぺシャリテを推薦していただき、出品を案内する事で、地方や小さな飲食店の料理や食品にも光が当たるように図ります。
ジャパン・フード・セレクション「スペシャリテ部門」盾イメージ
賞が授与された企業は、賞状、トロフィー、メダルロゴデザインが授与されるほか、プレスリリースでの発表や詳細な審査レポートが提供されます。これにより、受賞企業は受賞の事実を共有し、評価を広く知らせることができます。
御社の商品をジャパンフードセレクションに出品しませんか?
フードアナリストの商品推薦エントリーはこちら